ゆうぞう⭐高校世界史を学び直す

佐藤優『読書の技法』を読み,「高校世界史」の“学び直し”を決意するが,神教科書の「難しさ」に心が折れそうに.そこで…図書館通いと歴史書の乱読を開始♪勉強を始めました🖍現在は「知識のアウトプット」を目指し「高校世界史の教科書を解説する」 YouTubeチャンネルを公開中です‼

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

語族・語派でまとめる古代オリエント史

世界史の教科書を読んでいると「○○人」という言葉がたくさん出てくる。特に古代オリエント史に多い。 山川出版『詳説世界史B』第1章「オリエントと地中海世界」に登場する「○○人」は全部で17もある!! シュメール人アッカド人アムル人ヒッタイト人カッシート人ヒ…

楔形文字からアルファベットへ‐文字の古代オリエント史

上の画像は大英博物館に所蔵されている楔形文字のタブレット当時の「書類」だね(^_^) さて…山川の世界史教科書の第1章のタイトルは「オリエントと地中海世界」 第1章で「文字についての解説」があるのは次の5カ所 ・シュメール人が始めた楔形文字が多くの民族の…

古代メソポタミア「都市国家の実態」とは?

この図は…古代メソポタミアの都市国家「ウル」の、最盛期の頃を想像して描かれている。シュメール文明が最後に花開いた、前2000年頃の「ウル第3王国時代」だ。 ユーラテス川の川岸。ウルの街は、上流に向かって突き出すように建設された。 先端近くの「ジッグラト…